京都・長岡京市の内科なら【西山天王山やまだ内科クリニック】へ。阪急京都線『西山天王山』駅から徒歩6分。苦痛の少ない胃・大腸カメラ対応。内科・消化器内科でお困りの方は、当院にご相談ください。

医師紹介

院長写真

院長

山田 真也(やまだしんや)

院長挨拶

西山天王山やまだ内科クリニック院長の山田真也です。幼少期は父親の仕事の関係で近畿から遠く離れた東北地方で暮らし、中学校入学から京都市内で過ごしてまいりました。ご縁があって長岡京のお隣の島本町水無瀬に居を構えるようになってから、豊かな自然と文化が薫るこのエリアにすっかり魅了され、当地で医院を開業するにいたりました。 学生時代、漢字が表すように、患者とは『心に串が刺さった者』であると教わりました。病気を診るのは当たり前として、まずは患者さんの抱える不調に真摯に耳を傾けながら、見えない心の串を一本でも多く見つけて抜いていける、そんな医師を目指しています。

院長 山田 真也

院長経歴

  • 2003年 京都府立医科大学医学部卒業・同付属病院消化器血液内科
  • 2005年 京都きづ川病院消化器内科
  • 2007年 京都府立医科大学大学院消化器内病態制御学
  • 2011年 同卒業 学位取得
  • 2011年 独立行政法人国立病院機構舞鶴医療センター消化器内科
  • 2013年 京都第一赤十字病院消化器内科
  • 2022年 西山天王山やまだ内科クリニック開院

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本内科学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医・指導医・学会評議員
  • 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・学術評議員
  • がん治療認定医
  • 緩和ケア研修会修了
  • 日本胃癌学会

受賞

  • 第4回ICAT Award優秀賞
  • ICAT publication Award
  • 京都第一赤十字病院学術奨励賞
  • 京都府立医科大学関係病院等協議会医学研究奨励賞

論文

Endoscopic Submucosal Dissection for Early Gastric Cancer in Patients Aged 85 Years Old or Older Is Associated with a Good Prognosis Compared to Conservative Treatment without Any Invasive Procedure.
Yamada S, Dohi O, Harusato A, Iwai N, Horie R, Yasuda T, Yamada N, Horii Y, Majima A, Zen K, Kimura H, Yagi N, Naito Y, Itoh Y.Digestion. 2022;103(5):386-396.

Different risk factors between early and late cancer recurrences in patients without additional surgery after noncurative endoscopic submucosal dissection for early gastric cancer.
Yamada S, Hatta W, Shimosegawa T, Takizawa K, Oyama T, Kawata N, Takahashi A, Oka S, Hoteya S, Nakagawa M, Hirano M, Esaki M, Matsuda M, Nakaya N, Gotoda T.Gastrointest Endosc. 2019 May;89(5):950-960.

Helicobacter pylori Eradication Therapy Ameliorates Latent Digestive Symptoms in Chronic Atrophic Gastritis.
Yamada S, Tomatsuri N, Kawakami T, Nakatsugawa Y, Nishimura T, Fujii H, Sato H, Okuyama Y, Kimura H, Yoshida N.Digestion. 2018;97(4):333-339.

Usefulness of vonoprazan, a potassium ion-competitive acid blocker, for primary eradication of Helicobacter pylori.
Yamada S, Kawakami T, Nakatsugawa Y, Suzuki T, Fujii H, Tomatsuri N, Nakamura H, Sato H, Okuyama Y, Kimura H, Yoshida N.World J Gastrointest Pharmacol Ther. 2016 Nov 6;7(4):550-555.

Rebamipide ameliorates indomethacin-induced small intestinal injury in rats via the inhibition of matrix metalloproteinases activity.
Yamada S, Naito Y, Takagi T, Mizushima K, Horie R, Fukumoto K, Inoue K, Harusato A, Uchiyama K, Handa O, Yagi N, Ichikawa H, Yoshikawa T.J Gastroenterol Hepatol. 2012 Dec;27(12):1816-24.

Reduced small-intestinal injury induced by indomethacin in interleukin-17A-deficient mice.
Yamada S, Naito Y, Takagi T, Mizushima K, Hirai Y, Horie R, Fukumoto K, Inoue K, Harusato A, Yoshida N, Uchiyama K, Handa O, Ishikawa T, Konishi H, Wakabayashi N, Yagi N, Kokura S, Kita M, Yoshikawa T.J Gastroenterol Hepatol. 2011 Feb;26(2):398-404.

当院が目指す医療

『あたりまえの生活がずっと続けられるお手伝い』

診察風景

ほとんど病気らしい病気をしたことのない私でも、風邪をひいたり、どこかを痛めたりしてはじめて、健康のありがたみを実感します。病気になると、それを治すことが生活の中心になってしまって、本来の自分の生きがい・目標を犠牲にした生活を強いられることも少なくありません。健康とは、空気や水と同様に失ってはじめてその重要性を実感するものです。私たちは病気の予防・早期発見はもとより、病中の悩みにともに向き合いながら、みなさまの‘あたりまえ’を支える 縁の下の力持ちのような存在でありたいと思っています。

『来てよかった あってよかった』と思っていただけるクリニックをつくります。

医院外観

以前から『1回の診察(検査)で1つ以上の満足を患者さんにお持ちかえりいただくこと』を目標に日々診療を行ってきました。地域のみなさまに信頼されるクリニックを目指して、今後も心のこもった真っ当な医療をお届けしたいと思っています。

『0を1にする』

内視鏡検査室

みなさまは今までに胃カメラや大腸カメラの検査を受けたことがありますか?

日本で内視鏡検査が普及して半世紀、その間、医療機器・技術は目まぐるしく進歩しています。しかし、それでもいまだに初期のつらい、しんどい・・・というイメージが先行して内視鏡検査を受けたことがない方が多くいらっしゃいます。実際、病気がかなり進んだ状態で見つかるケースの多くは内視鏡検査を受けたことがない方で、逆に、早期に発見されるのは何らかのきっかけから内視鏡検査を定期的に受けている方です。ですので、生涯検査回数が0回の方をできる限り減らすことこそが、食道・胃・大腸の癌死を減らすのに最も必要です。当院では検査がはじめての方でも気軽に検査をうけていただけるよう種々の工夫を行いながら、検査を受けられる方のすそ野を広げていきたいと思っています。

診療時間
 9:00~12:00
13:00~16:00
16:00~19:00

休診日水曜、土曜午後、日曜、祝日

★ : 内視鏡検査・往診

〒617-0842 京都府長岡京市花山3丁目48番地2

お気軽にお問い合わせください

075-754-6475
阪急京都線『西山天王山』駅徒歩6分
駐車場あり(30台 併設施設と共用)
  • 建物外観 建物外観
  • 医院隣接の駐車場完備 医院隣接の駐車場完備
PAGETOP
Copyright © 2023 西山天王山やまだ内科クリニック All Rights Reserved.