大腸カメラ検査

  • HOME>
  • 大腸カメラ検査

大腸カメラ検査について

大腸カメラ検査について

大腸カメラ検査は、正式には「下部消化管内視鏡検査」と呼ばれ、専用の内視鏡を使用して大腸全体を詳細に観察することができます。この検査は、大腸の病変や初期のがん、ポリープの発見に非常に有効です。また、必要に応じて治療や組織の採取を同時に行うことが可能です。

京都府長岡京市の西山天王山やまだ内科クリニックでは、様々な取り組みにより患者様の不快感を最小限に抑えながら、安全かつ精密な検査を実施しています。

大腸カメラ検査をおすすめする症状

  • 便秘や下痢、便の変化が見られる
  • 便潜血検査で陽性反応が出た
  • 血便や貧血の症状がある
  • 過去に大腸ポリープが見つかった
  • 大腸がんの家族歴がある
  • 40歳以上で一度も検査を受けていない方

など

大腸カメラ検査で発見できる疾患

  • 大腸がん
  • 大腸ポリープ
  • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病など)
  • 虚血性腸炎
  • 感染性腸炎

など

当院の大腸カメラ検査の特徴

point01

見逃しのない精密な検査

当院では、消化器内科の専門医が豊富な経験と高い検査技術を活用して、正確で痛みの少ない検査を心がけています。
なお、当院の大腸カメラ検査の「大腸腺腫発見率(ADR)」は一定の水準を超えており、当院の検査の質の高さを物語っています。

大腸腺腫発見率(ADR)

大腸腺腫発見率(ADR)は、大腸内視鏡検査を行った際に、どれくらいの頻度で腺腫性ポリープが見つかるかを示す指標です。腺腫性ポリープは大腸がんの前段階とされるため、ADRは検査の質やがん発見率の高さを反映します。
高いADRは、効果的なスクリーニングと早期発見に繋がることを意味し、内視鏡検査の精度や医師の技量の指標として重視されています。

point02

検査時の負担を軽減

当院では、検査中の不快感を軽減するために、二酸化炭素送気システムを導入しており、これによりお腹の張りを最小限に抑えることが可能です。
さらに鎮静剤を使用し、患者様がリラックスした状態で検査を受けられるよう配慮しています。また下剤に関する不安を払拭するため、様々なタイプの下剤から患者様に最適なものを選択しています。

point03

前処置の専用スペースを設置

前処置のための専用スペースを設け、快適かつプライバシーに配慮した環境を整えています。無料Wi-Fiやタブレットの貸出も可能です。

point04

女性医師による検査も可能

女性患者様が安心して検査を受けられるよう、当院では女性医師による内視鏡検査も実施しています。女性ならではの視点で、検査に関する不安やお悩みに対して、細やかな対応を心がけておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

大腸カメラ検査の費用

検査内容 1割負担 3割負担
観察のみ 約1,700円 約5,000円
観察+鎮静剤 約2,150円 約6,500円
観察+生検
(組織検査)
約2,700円 約8,100円
ポリープ切除術 約6,000円 約28,000円

※表は左右にスクロールして確認することができます。

※初診料・再診料などは別途必要です
※料金は目安です。使うお薬や、組織検査の個数によって費用は異なります

詳しくは西山天王山やまだ内科クリニックまでお問合せください。

大腸カメラ検査の流れ

flow01

事前診察

丁寧に診察を行い、必要な検査を判断します。
また、検査前の食事制限と下剤の服用方法についてご説明いたします。

flow02

検査前日の注意事項

夕食は早めに済ませ、21:00以降の食事は控えてください。消化の良い軽食を推奨しており、必要に応じて当院で準備した特別な検査食もご利用いただけます。

flow03

検査当日の注意事項

検査当日の朝食は摂らず、水分のみ、お取りください。服用中のお薬がある場合は、検査3時間前までに内服してください。
鎮静剤を使用する検査の場合、当日は自動車や自転車の運転はご遠慮いただき、公共交通機関やご家族の送迎をご利用ください。

flow04

下剤の服用

検査4時間前までに当院にご来院いただくか、ご自宅で指定の時間に下剤の服用を開始します。服用後、通常2~3時間で便意が落ち着きます。
検査前には透明な便が出ることを確認し、検査の準備を進めます。

flow05

検査の実施

鎮静剤を使用する場合、半分眠った状態で検査を行います。
内視鏡は肛門から挿入し、大腸全体を約15~30分で観察します。ポリープが見つかった場合、その場で切除することが可能です。

flow06

検査終了

検査終了後、鎮静剤未使用の場合は直ちに結果の説明を行います。
鎮静剤使用時は、約30分~1時間の休憩後に結果をご説明します。
生検やポリープ切除を行った場合、詳細な結果は後日お伝えいたします。

※鎮静剤を使用した場合は、検査後の運転は避けてください

flow07

帰宅後の注意

検査完了後、1時間は食事や飲み物の摂取を避けていただくようお願いします。
経鼻内視鏡検査を受けた方は、検査の直後に強く鼻をかむことを控えてください。
また生検(組織採取)を行った場合、その後2~3日間はアルコールや辛い食べ物などの刺激物を避け、消化に優しい食事を心がけてください。

Web予約

Web問診

075-
754-
6475